回心誌

日々是回心

Windows

Caps Lockキー要らないからCtrlキーをくれ

emacsやらvimやら使ってるとCtrlキーをそこそこ多用するので、Ctrlキーが左下端にあるWindowsキーボードは使いにくい。その点macのキーボードはasdf列の左に(WindowsキーボードのCaps Lockキーの位置に)controlキーがあって、大変便利。で、Caps Lockいら…

Windowsでvimをもっと使いやすくするためにAutoHotkeyを使う

Vim/GVimで「日本語入力固定モード」を使用する - fudist http://ahk.xrea.jp/index.html AHK メモ | Numb. この辺りを参考にキーバインドを行う。 とりあえず、Cygwinを使ってるときに [全角/半角]に[ESC]+[IMEオフ]を割り当て [Caps Lock]に[Ctrl]を割り当…

Windowsでmacみたく英数入力・ひらがな入力をそれぞれのキーで切り換える

Windowsでは、英数入力・ひらがな入力の切り替えをキーボード右上の「半角/全角」キーでトグル切り替えを行っていると思いますが、macのJISキーボードでは「英数」キーと「かな」キーを押して切り替えます。 で、場合によってはmacのこのやり方のほうが便利…

左右の矢印を楽に出す

「ー>」と打って変換すると「→」になる。 同様に「<−」で「←」。 macでもできた。上矢印や下矢印はできないのか。できない。 Windowsなら「うえ」「した」「みぎ」「ひだり」を変換すれば矢印は出せる。 Google日本語入力では、zh, zj, zk, zl でそれぞれ←…