回心誌

日々是回心

ロリコンは消費文化か、セクマイか

趣味としてロリコンやオタク的な文化を消費してる自分からすると、趣味の問題ではないLGBTと同レベルに扱うのに違和感がある。ただ、ロリコンLGBTと同じく「趣味の問題ではない」なら、こういう理窟は通るかなと。いずれにしろ、差別を受けているというなら世の中に訴えていくべきだし、趣味としての消費を正当化するために「ロリコン趣味もセクマイだ!差別するな」と主張するのは通らんよな。


また、趣味として消費しているだけの人が、LGBTと同レベルで差別を受けているとも考えにくい。この意味でマイノリティに当たらないのではないかという指摘。

個人的には、趣味としてでなく、LGBTのように他に選択の余地なくロリコンになり、その上で差別の被害を被っている人がいればそれは救済されるべきだとは思う。

発端となった上のツイートに、僕自身としても異論が無いわけではない。「ロリコンアニメ」を趣味として消費して何が悪いのかと思わないではない。ロリコンが趣味の問題に過ぎないとしても、他人の趣味にケチつけてんじゃねーよとは常々思ってきたことだ。でも、日本人の消費行動としていいのかという批判に対して、「これはセクマイだから差別するな」というのはお粗末だ。

一方、小児性愛についてこういう記事もある。

性的逸脱の多くがそうであるように、小児性愛はかつて、人生の早い段階での心理的影響に端を発するものであると思われて来た。しかし現在は、多くの専門家がそれを、異性愛や同性愛と同様に変更不可能な性的指向であると考えている。小児性愛は根深い性質であり、その多くは男性のものであるが、思春期に明確に現れはじめ、その後変わることはない。

その意味で、下のようなツイートには批判があってしかるべきだろう。

ただ、それでも敢えて注意を促したいのは、「差別に反対する者はいかなる差別にも反対せねばならない」というのは理想論に過ぎないということだ。小児性愛に対する差別はLGBTに対する差別とは異なるレベルのものだと考えている人は一般に多いだろう。LGBT差別に反対する人たちの中にもそういう人は多いに違いない。それでLGBT差別反対への寄与が打ち消されるのであれば、差別問題は前に進まない。ユダヤ人の差別を批判した人の中にはLGBT差別主義者は当然いただろうが、だからといってユダヤ人差別の批判という功績がなくなるわけではない。

差別の解決は、差別解決の専門家、人権活動家がやってくれるなどと考えるのは誤りだ。なぜなら差別は認識の問題であり、立場が違えば差別に気づくこともできないからだ。もしロリコンが趣味の問題ではなく、重大な差別を受けていると思うなら、そう思う人自身が中心になるべきだ。もし勝手に意志を忖度して「こういう差別があるような気がする!だからお前は黙れ!」という主張が通るとすれば、弊害のほうが大きいだろう。